Lifestyle

コストコを使って格安マウイ旅行

今回で4回目となるアラカンYUKOのコラム。今回は夫について語りたいと思います。
今回で4回目となるアラカンYUKOのコラム。今回は夫について語りたいと思います。

格安マウイ旅行へ

11月に格安マウイ旅行へ行ってきました。バンクーバー発、7泊8日、初めての仲良し女子4人旅です。この旅行、たまたまウエストジェットの格安マウイ行き往復航空券が出たところから始まったの。なんと往復カナダドル税込$407!

コストコに旅行を扱う部門も

旅行大好き友達のアニタがチャットグループで教えてくれたんです。 もうその夜のうちに予約してホテルなどは後でゆっくり探すことにしました。 しばらくしてまたアニタがコストコトラベル (コストコに旅行部門があるの知ってた?私は 全く知らなかった!) からホテルとレンタカーのパッケージが出てるって連絡くれて。

お得な特典いっぱいコストコ旅行

憧れのカアナパリ、アウトリガーホテル7泊8日のレンタカー込みで$3978(税込)しかもコストコの$250ギフトカードが付いてくる!ここで裏ワザ!実はね、もともと数百ドル高く出てたんだけど、コストコ旅行では、お申し込み料金だけ払っておけば、旅行までの間に値段が下がると値段を安い方に変えてくれるの。 私達のパッケージは2度も値段が安くなりました。ギフトカードに値下げに、消費者としては嬉しい限り!こんな情報を教えてくれたアニタに感謝!

最終旅行費用は、4人でホテルの部屋をシェアしたので全部(飛行機、ホテル、レンタカー、レンタカーの保険)で1人$1339という格安。あとこのレンタカーの保険はドライバーも2人登録できて、助かっちゃっ た。代わりばんこに運転できたよ。

毎日ウミガメを見たよ

コストコトラベルを使って夢のような格安マウイ女子旅

旅行は… もちろん最高に楽しかったァ! もう行く前からどんなシューズやサマードレスを持って行くとか、お喋りに花が咲いてワクワク気分でした。カアナパリの海岸にあるブラックロックというスノーケルポイントで毎日ウミガメさんと泳い だり、歩いて数分のショッピングモールでお買い物したり… リゾートでは無料のフラダンスクラスを取ったりもできました。毎晩ちょっぴりおしゃれして、ビーチ沿いのレストランでカクテル呑んだり。 全くもって夢のような一週間でした。

ハワイの物価は高い

しかしハワイの物価は高い!働く主婦でもある私達の節約方法はというと、朝食は30ドルを超えるホテルのビュッフェでは食べず、近くのABCストアで2個4ドルのスパムおむすびと1ドルちょっとのコーヒーを買った・・・笑。更にスタンプやらレシートを集めて無料コーヒーや可愛いグッズ の景品もらうなんてこともやっちゃいましたよ。カクテルなんかもいいお値段なのでホテルの部屋で先にちょっと呑んでからレストラン行ったりね!

土曜日に開かれる青空市はお土産買うのに特にオススメ。他のお土産店で買うよりずっと安くアクセサリーなどの可愛い小物や洋服が買えるし何よりブースを見て歩くのが楽しいの。マウイの観光サイトには無料の街歩きツアーなんかも。私達はキヘイのウォーキングツアーに行って街の歴史を学んだよ。

4人組は今、コストコから届く250ドルのギフト券で一緒にお買い物へ行こうとウキウキとそれを待ってるところ。

コストコトラベルはこちら

大人気アラ還女子Yukoの綴る「人生エンジョイ計画」コラム
人生初!2泊3日の豪華客船クルーズ(バンクーバー)
親だって悩んで生きてるよ!ADHDの子育て


こんな記事も読まれています。
フェアモントバンクーバーエアポート【ポップアップラウンジ】
安くてかわいいアイテムが豊富!バンクーバーのアウトレット

You may also like

メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選
Lifestyle

【話題沸騰!】メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選

「学校の授業じゃ物足りない」「授業についていけない」という子どもたちと、その背中を見守りながら「夢中になれる何かを見つけてほしい」と願う保護者たち。今回は子ども一人ひとりに寄り添った学びを提供する学習サポートやSTEAM(スティーム)教育に特化した学習機関をご紹介します。
2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス
Lifestyle

【申し込みスタート!】2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス

メトロバンクーバーには、豊かな教育環境を提供する日本語学校が多数あります。2025年9月の新学期に向けて申し込みを開始した学校から、随時生徒募集を行っている学校まで、特色や情報を簡潔にまとめました。お子さんが楽しく学びながら成長できる最適な日本語学校選びを始めましょう!
「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」
Lifestyle

第8回バンクーバー・ジャパンボウル リポート

日本語を学んでいる高校生による熱き戦い「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」が3月8日、日系文化センター・博物館で行われました。会場の熱量は青春そのもの!今回、初めてジャパンボウルを取材しましたが、こんなにも日本に興味をもち、学んでくれている学生がいることに驚きと感動の1日となりました。

Comments are closed.

More in Lifestyle

Lifestyle

好きなことが人生を豊かにする

「たった一度の人生、今を出来るだけエンジョイしよう」と心に決めているアラカンコラムニストのYUKOです。バンクーバー102の編集部の皆さんから「人生の先輩としてぜひコラムを書いてほしい」とお声掛けいただき、担当することになったこのコラム!6回目となる今回は、「好きなことが人生を豊かにする」です。
髙橋良明在バンクーバー日本国総領事(右)、アン・カンBC州高等教育技能大臣(真ん中)ハーバート・オノ日系文化センター・博物館会長(左)
Lifestyle

天皇陛下65歳の誕生日祝賀レセプション開催 バンクーバー

天皇陛下の満65歳の誕生日を記念した祝賀レセプションが3月7日にマリオット・バンクーバー・ピナクル・ダウンタウンで開催されました。 連邦議員、州議会議員、市長、市議、日本とカナダのビジネス・文化・教育関係者、日系カナダ人団体・在留邦人の代表など総勢300人が出席し、華やかな雰囲気の中、盛大に執り行われました。