Lifestyle

好きなことが人生を豊かにする

「たった一度の人生、今を出来るだけエンジョイしよう」と心に決めているアラカンコラムニストのYUKOです。バンクーバー102の編集部の皆さんから「人生の先輩としてぜひコラムを書いてほしい」とお声掛けいただき、担当することになったこのコラム!6回目となる今回は、「好きなことが人生を豊かにする」です。
髙橋良明在バンクーバー日本国総領事(右)、アン・カンBC州高等教育技能大臣(真ん中)ハーバート・オノ日系文化センター・博物館会長(左)
Lifestyle

天皇陛下65歳の誕生日祝賀レセプション開催 バンクーバー

天皇陛下の満65歳の誕生日を記念した祝賀レセプションが3月7日にマリオット・バンクーバー・ピナクル・ダウンタウンで開催されました。 連邦議員、州議会議員、市長、市議、日本とカナダのビジネス・文化・教育関係者、日系カナダ人団体・在留邦人の代表など総勢300人が出席し、華やかな雰囲気の中、盛大に執り行われました。
VJLS 短期初級日本語教師養成講座 4月生募集!
Lifestyle

VJLS 短期初級日本語教師養成講座 4月生募集!

「日本語を教えてみたいけれど、何から始めればいいの?」とお考えの方にぴったりの講座「VJLS 短期初級日本語教師養成講座」が4月にダウンタウンにあるバンクーバー日本語学校で開講されることになりました。基礎からしっかり学べるので、初めての方も安心して受講できます。
Lifestyle

カナダからアメリカへロードトリップ 5048キロの旅

「たった一度の人生、今を出来るだけエンジョイしよう」と心に決めているアラカンコラムニストのYUKOです。バンクーバー102の編集部の皆さんから「人生の先輩としてぜひコラムを書いてほしい」とお声掛けいただき、担当することになったこのコラムも、5回目となる今回は、「カナダからアメリカへロードトリップ 5048キロの旅」
Lifestyle

キャピラノ吊り橋の基礎情報【2025年版】

キャピラノ吊り橋は、ノースバンクーバーにある137メートルの吊り橋です。バンクーバーの観光地として人気であり、カナダの雄大な自然をスリル満点の吊り橋から見ることができます。また、この吊り橋の歴史を知ることができるコーナーや、野生動物について学べるたくさんのパネルがあります。そしてカナダならではの、先住民たちの象徴である、トーテムポールも見ることができます。
自転車専用のレーンがあるスタンレーパーク
Lifestyle

スタンレーパークで憧れのサイクリング体験記

スタンレーパークでサイクリング!都会でありながら、美しい山々も開放的な海も一気に味わえちゃうのがバンクーバー!しかもダウンタウンにあるスタンレーパークなら、サイクリングで1時間もあれば楽しめます。今回は時間のない観光客に、サイクリングを通してスタンレーパークを満喫する方法をご紹介します。
カナダ・ハイダ族の伝統と歴史を知る—『Kihl ‘Yahda Christian White: マスター・ハイダ・アーティスト』展
Lifestyle

カナダ・ハイダ族の伝統と歴史を知るアート展

2025年2月1日から2026年2月1日まで、バンクーバーのビル・リード・ギャラリーで開催される特別展「Kihl ‘Yahda Christian White: マスター・ハイダ・アーティスト」。この展示会は単なるアート展ではなく、マスター・ハイダ・アーティストとして知られるクリスチャン・ホワイト氏(62歳)のハイダ族に対する情熱と、現在にも受け継がれるハイダ族の深い歴史を体験できる貴重な機会です。バンクーバーにいるという利点を活かし、今しか見られないこの一度きりのチャンスをぜひお見逃しなく。
Lifestyle

絶対行くべき!カナダビクトリア観光スポット6選

バンクーバーにせっかく滞在しているのなら、ぜひとも訪れてほしいのがビクトリアです。ブリティッシュコロンビア州の首都でもあるビクトリア。州議事堂やロイヤルBC博物館、チャイナタウンなど、ダウンタウンに見どころが集まっているので車がなくても十分に楽しむことができます。今回は観光本を読み漁った小学校教員が、絶対に外せないビクトリア観光スポットを6ヶ所ご紹介します。

Posts navigation