Food

ケベックシェフが誇る 本場のプーティン「La Belle Patate」

カナダ人の国民食プーティン
カナダ人がこよなく愛する国民食プーティン(Photo Machiko Parbhakar)

ここ数年の物価高騰にもかかわらず、同じ場所で14年間商売を続け、根強い人気と高レビューを保つレストランが、ダウンタウンのデイビー・ストリートにある「La Belle Patate」。「バンクーバーで唯一」と称されるプーティンのお店だ。人気の理由は「豊富なメニュー」「本物へのこだわり」そして「オーナーのパスカルさん」にある。(取材 パーバッカー真智子)

魅力その1:メニューの豊富さ

 La Belle PatateはBC州に2店舗あり、バンクーバー店はプーティンがメインだ。当初26種類から始まったプーティン・メニューは、パスカルさんの飽くなき追求の末に40種類まで増え、客の好みやその時の気分で選べるほどバラエティ豊かに。またスタッフの一押しメニューや、シーズンごとの限定メニューを打ち出すなど、何度も通いたくなる工夫も!

menu

月ごとに変わるメニュー(Photo Machiko Parbhakar)

魅力その2:本物のケベック・プーティンへのこだわり

 パスカルさんはケベック出身で、モントリオール・サウスショアの料理がお袋の味。ポテトはジャガイモの味を最大限に引き出すために機械を使わず太めにカットし、柔らかく仕上げるために二度揚げ。その上にかけるグレイビーは、小麦粉とスパイスが主原料で動物性食材は使っていない。

 そして最大の魅力はチーズ。噛むとキュッキュッと音のなる、きしむような感触のスクイーキー・チーズを使用。このチーズは完全に熟成してしまう前の若いチェダーで、新鮮なため、温かいプーティンに載せても溶けない。歯ごたえが良く、ポテトのホクホク感と相まって癖になる絶妙な触感を生み出す。これこそ、ザ・ケベックのプーティン。

 

魅力その3:パスカルさんの人柄

 取材当日も、人懐っこい笑顔とフレンドリーな口調で厨房から出てきてくれたパスカルさん。どうやって最高に美味しい本場のプーティンを作るか、という話となると、熱量がすごい!

オーナーのパスカルさん

La Belle Patate オーナーのパスカルさん (Photo Machiko Parbhakar)

「最高の料理とサービスを提供したいので、何か問題があればお気軽にご連絡ください」と書かれているホームページからもその人柄が伺える。取材の帰り際「あ、ちょっと待って!」と取材チームを呼び止め、ケベックで人気のお菓子まで持たせてくれた。

 

編集後記 :メニューの一番端に書かれている、いわゆるサブメニューの「グリルドチーズ・サンドイッチ」。これがどういうわけか、高確率で、日本人らしきお客さんたちがオーダーしていくという。長い間不思議に思っていたが、最近になって「グリルドチーズが美味しかった!」とレビューに書かれていたのが原因だったことが判明。せっかくバンクーバー1美味しいプーティンの専門店に来たのに、プーティンを食べないのはもったいない。「うちへ来たら、やっぱりプーティンを楽しんで欲しいな〜。モントリオールならではのホットドックや、モントリオール・スモークミート・サンドイッチなんかもちょっとは置いているけど、ここのメインは絶対にプーティンだよ!」とパスカルさんは笑う。

店の前

バンクーバー一のプーティンショップLa Belle Patate  (Photo Koto Tajima)

interior

店内にはパスカルさん出身のケベック州にまつわるアイテムがたくさん。溢れんばかりのケベック愛 (Photo Machiko Parbhakar)

La Belle Patate
住所:1215 Davie st, Vancouver
電話:604-569-1215
営業時間:火曜~木曜11am~11pm、金曜11am~0am、土曜12pm~0am、日曜1pm~7pm
ウェブサイトはこちらから


こんな記事も読まれています
安くてかわいいアイテムが豊富!バンクーバーのアウトレット
 

 

 

You may also like

Food

フェアモントホテルバンクーバー「旧正月アフタヌーンティー」

バンクーバーの名門ホテル、フェアモントホテルバンクーバーでのアフタヌーンティーは、毎年、テーマ性と華やかさでゲストを魅了しています。昨年の夏には高級ショッピングエリアのショーウィンドー内で楽しむアフタヌーンティー、秋には収穫の喜びを分かち合うオータム・ハーベスト・アフタヌーンティーと、常に新しい風を吹き込むフェアモント。2025年初春に登場するのは、旧正月を祝う特別なアフタヌーンティーです。今年もまた、女子たちの心をつかんではなさないその特別イベントに期待が高まります。
おせち料理の並ぶ食卓の様子
Food

バンクーバーで手作りおせち!材料を揃えるのに便利な店舗情報

年始を祝う特別な食事として、家族や親戚が集まる場に華を添える「おせち料理」。最近では手作りに挑戦する家庭も増えていますが、必要な材料を一度に揃えるのは意外と大変。今回は、何かと忙しい年末に簡単にお正月準備ができるように、おせち料理の材料を手軽に購入できるお店をいくつかご紹介します

Comments are closed.

More in Food

Thomas Hassのダーク・チョコレート・オレンジ・ケーキ
Food

クリスマスケーキ選びで迷ったらここ!バンクーバーおすすめ店5選

ひと月後に迫るクリスマス。ローストターキーやクランベリーソース、マッシュポテトといったカナダの伝統的なクリスマス・ディナーの締めくくりにはケーキが外せません。年々クオリティが向上し、豊富なラインナップを誇るバンクーバーのケーキ。特別なクリスマスにぴったりのお店を選ぶのは難しいですよね。そこで今回は、バンクーバー102の地元スタッフが厳選したおすすめのケーキショップをご紹介します。
Chinese restaurant award エリート15
Food

バンクーバー中華オススメ!選ばれた『エリート15』レストランをご紹介

2024年11月5日、第15回チャイニーズ・レストラン・アワード「エリート15」が発表されました。バンクーバークラブで開催されたこのアワードセレモニーでは、先月22日にメトロバンクーバーの「トップ30」から選ばれたレストランの中から、さらに料理の味、サービス、雰囲気で評価された「エリート15」の名店が発表されました。バンクーバーの中華で迷ったらこちらのリストもぜひ参照ください。