Lifestyle

カナダ GST/HSTホリデー 12月14日からスタート

物価高に苦しむ国民への支援策として、12月14日から「GST/HSTホリデー」がスタートしました。
カナダでは物価高に苦しむ国民への支援策として、12月14日から「GST/HSTホリデー」がスタート

物価高に苦しむ国民への支援策として、12月14日から「GST/HSTホリデー」がスタートしました。この措置は、クリスマスシーズンに合わせて、特定の商品に対してGST(Goods and Services Tax、消費税)やHST(Harmonized Sales Tax、連邦と州の税を合わせた税制)が免除されるものです。

免税対象商品

GST/HSTホリデーは、以下の品目が免税となります。

  • 食料品:調理済み食品(ベジタブルトレー、サラダ、サンドイッチなど)、菓子類(チップス、キャンディーなど)、アルコール飲料(ビール、ワイン、サイダーなど)
  • レストランメニュー:店内飲食、テイクアウト、デリバリーいずれも対象
  • 子ども用品:子ども用衣料、靴(24.5cm以下のサイズ)、カーシート、おむつ、玩具
  • 書籍・新聞:本、新聞(紙)、パズル
  • クリスマス関連商品:クリスマスツリー

消費者の混乱

この免税措置の導入により、どの商品に消費税がかかり、どの商品にはかからないのかについて、消費者の間で混乱が生じています。例えば、「ポケモンカードは免税だけど、ホッケーカードは課税される」といった具体的な違いについても、メディアで取り上げられています。
また、週末にクリスマスショッピングを楽しんだ消費者からは、「化粧品は免税対象外でがっかりした」や、「ラーメンを外食で食べたら免税になり嬉しかった」などといった声も挙がっています。

免税措置の目的

今回のGST/HSTホリデーは、カナダ政府が物価高に苦しむ国民を支援するため、特にホリデーシーズンに必要な生活必需品を対象にした税制措置です。この免税措置は、2ヶ月間にわたる2月15日まで実施されます。

詳細はこちらを参照ください。


こんな記事も読まれています
バンクーバーで手作りおせち!材料を揃えるのに便利な店舗情報 
【2025年版 最新情報】バンクーバーで本格おせちが買えるお店一覧
クリスマスケーキ選びで迷ったらここ!バンクーバーおすすめ店5選

You may also like

メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選
Lifestyle

【話題沸騰!】メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選

「学校の授業じゃ物足りない」「授業についていけない」という子どもたちと、その背中を見守りながら「夢中になれる何かを見つけてほしい」と願う保護者たち。今回は子ども一人ひとりに寄り添った学びを提供する学習サポートやSTEAM(スティーム)教育に特化した学習機関をご紹介します。
2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス
Lifestyle

【申し込みスタート!】2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス

メトロバンクーバーには、豊かな教育環境を提供する日本語学校が多数あります。2025年9月の新学期に向けて申し込みを開始した学校から、随時生徒募集を行っている学校まで、特色や情報を簡潔にまとめました。お子さんが楽しく学びながら成長できる最適な日本語学校選びを始めましょう!
「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」
Lifestyle

第8回バンクーバー・ジャパンボウル リポート

日本語を学んでいる高校生による熱き戦い「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」が3月8日、日系文化センター・博物館で行われました。会場の熱量は青春そのもの!今回、初めてジャパンボウルを取材しましたが、こんなにも日本に興味をもち、学んでくれている学生がいることに驚きと感動の1日となりました。

Comments are closed.

More in Lifestyle

Lifestyle

好きなことが人生を豊かにする

「たった一度の人生、今を出来るだけエンジョイしよう」と心に決めているアラカンコラムニストのYUKOです。バンクーバー102の編集部の皆さんから「人生の先輩としてぜひコラムを書いてほしい」とお声掛けいただき、担当することになったこのコラム!6回目となる今回は、「好きなことが人生を豊かにする」です。
髙橋良明在バンクーバー日本国総領事(右)、アン・カンBC州高等教育技能大臣(真ん中)ハーバート・オノ日系文化センター・博物館会長(左)
Lifestyle

天皇陛下65歳の誕生日祝賀レセプション開催 バンクーバー

天皇陛下の満65歳の誕生日を記念した祝賀レセプションが3月7日にマリオット・バンクーバー・ピナクル・ダウンタウンで開催されました。 連邦議員、州議会議員、市長、市議、日本とカナダのビジネス・文化・教育関係者、日系カナダ人団体・在留邦人の代表など総勢300人が出席し、華やかな雰囲気の中、盛大に執り行われました。