コーヒーを午後に飲むと、夜、眠れなくなる・・・困った記者が出会ったのが、カフェイン抜きのデカフェコーヒーでした! バンクーバーではすっかりポピュラーだけど、日本ではまだ馴染みの薄いデカフェコーヒー。その味わいから脱カフェイン方法、バンクーバーのカフェ事情までをご紹介します。(取材 小川悠)
カフェインで眠れない
日本に住んでいた時に飲んでいたのは、お湯で溶くインスタ
デカフェコーヒー
デカフェとは英語の「decaffeinated」を略した言葉
そもそもカフェインとは?
大手製薬会社大正製薬のホームページには「カフェインは、その代表格であるコーヒー豆、
ニコチンやモルヒネと同じ区分の成分だ
なぜデカフェを選ぶの?
その効果は様々ですが、私の場合はカフェインを摂取した日は朝方まで寝られないなど、睡眠に悪影響を及ぼすので、午後からはデカフェコーヒーをはじめ、デカフェ紅
脱カフェインはどうやって?
この記事を書きながら、そもそも、どうやってコーヒーからカフェインを抜くのか。それが知りたくなり、ウィキペディア、コーヒー製造会社、焙煎会社ホー
一つ目は有機溶媒抽出法。1906年にドイツで開発された世界初の
二つ目は、水抽出法。1941年にスイス・ウォーター社により開発
三つ目は超臨界二酸化炭素抽出。1974年に開発された最も新し
デカフェは味が違うのか?
私個人の感想ですが、自宅で飲むデカフェコーヒーは風味が薄く、
日本ではまだ普及していない
日本では、外出先な
バンクーバーのカフェのデカフェ事情
バンクーバーのカフェでは、デカフェのドリップコーヒーは大体のお店にはあります(全てではない)。しかしデカフェのエスプレッソ(イタリア生まれのエスプレッソは、バリスタがその場で作ってくれるコーヒーの類で、細かく挽いたコーヒー粉を圧
お店のメニューにデカフェの表示、なかには抽出方法の記載がある
スーパーでも手軽に買える
デカフェコーヒー豆はどのスーパーでも気軽に購入できます。私が自
デカフェはバンクーバーに根付いている!
微量のカフェインしか含まれていないので、妊婦さんや授乳中のお