Lifestyle

【新年のご挨拶】髙橋良明・在バンクーバー日本国総領事

【新年のご挨拶】髙橋良明・在バンクーバー日本国総領事
【新年のご挨拶】髙橋良明・在バンクーバー日本国総領事 (Photo: Consulate General of Japan in Vancouver)

新年、明けましておめでとうございます。

在バンクーバー総領事の髙橋良明と申します。謹んで年頭のご挨拶を申し上げます。

日本とカナダは、広大な太平洋を共有する海洋国家として、相互理解と友好の歴史を重ねてまいりました。カナダ西岸には、戦前からの日系人社会が築かれ、近年は、新たに活躍の場を求める在留邦人の方々も増加しており、両国の絆を体現する豊かなコミュニティが形成されております。私は前任地のシンガポールから当地に赴任して未だ二ヶ月程ですが、すでに多くの未来志向の方々とお目にかかることができました。

さまざまな機会を通じて、日系人の方々や在留邦人の皆様が、ビジネス、教育、文化など、多様な分野で架け橋となっていることをお聞きし、こういった方々が日加交流の重要な基盤となってきたのだということを強く確信しております。

さて、この揺るぎない友好関係をさらに進展させることに関連して、特に本年は、大阪・関西万博の開催が予定されており、大きな弾みとなることが期待されます。次世代を担う若者たちの交流を通じ、未来志向の確かな絆を育んでまいりたいと思います。

新しい年が皆様お一人おひとりにとりまして、実り多き幸せな一年となりますよう、心からお祈り申し上げます。

令和7年 元旦

在バンクーバー日本国総領事 髙橋良明

 


こんな記事も読まれています
【海外在住者対象】日本のパスポート更新に関するお知らせ 

You may also like

メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選
Lifestyle

【話題沸騰!】メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選

「学校の授業じゃ物足りない」「授業についていけない」という子どもたちと、その背中を見守りながら「夢中になれる何かを見つけてほしい」と願う保護者たち。今回は子ども一人ひとりに寄り添った学びを提供する学習サポートやSTEAM(スティーム)教育に特化した学習機関をご紹介します。
2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス
Lifestyle

【申し込みスタート!】2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス

メトロバンクーバーには、豊かな教育環境を提供する日本語学校が多数あります。2025年9月の新学期に向けて申し込みを開始した学校から、随時生徒募集を行っている学校まで、特色や情報を簡潔にまとめました。お子さんが楽しく学びながら成長できる最適な日本語学校選びを始めましょう!
「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」
Lifestyle

第8回バンクーバー・ジャパンボウル リポート

日本語を学んでいる高校生による熱き戦い「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」が3月8日、日系文化センター・博物館で行われました。会場の熱量は青春そのもの!今回、初めてジャパンボウルを取材しましたが、こんなにも日本に興味をもち、学んでくれている学生がいることに驚きと感動の1日となりました。

Comments are closed.

More in Lifestyle

Lifestyle

好きなことが人生を豊かにする

「たった一度の人生、今を出来るだけエンジョイしよう」と心に決めているアラカンコラムニストのYUKOです。バンクーバー102の編集部の皆さんから「人生の先輩としてぜひコラムを書いてほしい」とお声掛けいただき、担当することになったこのコラム!6回目となる今回は、「好きなことが人生を豊かにする」です。
髙橋良明在バンクーバー日本国総領事(右)、アン・カンBC州高等教育技能大臣(真ん中)ハーバート・オノ日系文化センター・博物館会長(左)
Lifestyle

天皇陛下65歳の誕生日祝賀レセプション開催 バンクーバー

天皇陛下の満65歳の誕生日を記念した祝賀レセプションが3月7日にマリオット・バンクーバー・ピナクル・ダウンタウンで開催されました。 連邦議員、州議会議員、市長、市議、日本とカナダのビジネス・文化・教育関係者、日系カナダ人団体・在留邦人の代表など総勢300人が出席し、華やかな雰囲気の中、盛大に執り行われました。