Lifestyle

バンクーバー発祥!アークテリクスの魅力とおすすめ購入スポット

バンクーバー発祥のアークテリクス
バンクーバー発祥のアークテリクス

バンクーバーを代表するブランドの一つが、高品質で高機能として人気のアークテリクス。アウトドアが盛んな街だけに、散歩やハイキングに行けばアークテリクスブランドを身につけた人たちの姿もよく見かけます。今回はアークテリクス発祥の地からその魅力を発信します。

アークテリクスの起源と名前の由来

アークテリクス(Arc’teryx)は1989年にノースバンクーバーで誕生したアウトドア用品のブランドです。その名前は、進化の象徴とされる「始祖鳥(Archaeopteryx)」に由来しており、独特なロゴも印象的です。もともとバンクーバーのクライマーたちが耐久性と機能性に優れたギアを求めて立ち上げたことがブランドの始まりで、「地球上にある、最高のマテリアルと最高の技術、そして、革新的なデザインによって商品を作り上げること」をコンセプトにしています。

記者がカナダに来たばかりの25年前はまだファッションアイテムとしての認知度は低く、アークテリクス製品を愛用しているのはほとんどクライマー仲間のみという状況。現在のように観光客で賑わうロブソン通りにアークテリクスの店舗もなく、日本初のフラッグシップストアも2014年と10年前に誕生しました

しかしその高い機能性とシンプルで洗練されたデザインから、次第に一般のアウトドアファンにも人気が広がり、現在では世界中で愛されるブランドに成長しました。

アークテリクスのおすすめアイテム

バンクーバーの気候や生活スタイルに合ったアークテリクスのおすすめアイテムを3つご紹介します。

  • シェルジャケット(Shell Jacket):バンクーバーの秋から冬にかけて雨、風、雪が多いですが、そんな天候から体を守るための必須アイテムがこちら。特にゴアテックス(GORE-TEX)は、防水性・防風性・通気性を備えた唯一の素材で、Alpha SVは過酷な山岳環境に、ベータジャケットとして知られるBeta GORE-TEXコレクションは、幅広いアウトドアクティビティに対応しています。ランナーには、超軽量のNorvanトレイルランニングシェルや耐久性に優れたBeta LT Hadronも。シンプルなデザインが人気です。ちなみにNorvanとは発祥地ノースバンクーバー(North Vancouver)がトレイルランで人気なので、それにちなんでNorvanなんだろうかとこの記事を書きながら思いを巡らしています。
  • セリウムダウンジャケット(Cerium Jacket):高い保温性が特徴のダウンジャケット。850フィルのヨーロッパ産ホワイトグースダウンで、抜群の暖かさと軽量性が人気。バンクーバーの冬に欠かせない一着で、軽量かつスタイリッシュなデザインが魅力です。ダウンの代替として、Atom Hoodyなどの合成素材のアイテムもありますよ。
  • バックパック:1999年の発売以来ロングセラーで、日本ではビームスから別注モデルが発売されるなど人気商品アロー22。こちらはカナダでは販売されていないようですが、Mantis16やAerios18は通勤からハイキングまで、街で見かける頻度は高めです。耐久性が高く、収納力も抜群と人気です。

ノースバンクーバーのアークテリクスアウトレット

ノースバンクーバーには、アークテリクスのアイテムをお得に購入できるアウトレットがあり、特に人気アイテムが手頃な価格で手に入るスポットとして人気です。豊富なカラーバリエーションが揃い週末に訪れたときは定番のブラックカラーが充実していました。バンクーバーから行く場合は、セカンドナロー橋を渡ってすぐ東側のところにあります。駐車場も広くて便利ですよ。もちろんバスでも行けます。結構種類が多いかったので、行く前にはウェブサイトで狙っているアイテムの名前や定価はチェックしておくと良いかもしれません。

  • アークテリクス・アウトレット(ノースバンクーバー)
    住所:2220 Dollarton Hwy #112, North Vancouver, BC V7H 1W3

    アークテリクスファクトリーストア(ノースバンクーバー)

    アークテリクス・ファクトリー・ストア(ノースバンクーバー)

アークテリクスが購入できるバンクーバーと周辺の店舗一覧

アークテリクス製品は以下の店舗で購入できます。ぜひ、実際に店舗で試着してフィット感や素材の質感を体験してみてください。日本では発売されていない最新アイテムが見つかるかもしれませんね。 

  • アークテリクス(パークロイヤル内)
    825 Main St G2, West Vancouver
  • アークテリクス(キツラノ店)
    2201 W 4th Ave, Vancouver
  • アークテリクス(ロブソン店)
    813 Burrard St, Vancouver
  • アークテリクス(メトロタウンモール内)
    4700 Kingsway, Burnaby
  • アークテリクス(リッチモンドセンター)
     6551 No. 3 Rd Unit 1566, Richmond,
  • アークテリクス (コキットラム店)
    2929 Barnet Hwy Unit 2822, Coquitlam
  • アークテリクスファクトリーストア(ノースバンクーバー)
    2220 Dollarton Hwy #110, North Vancouver,

バンクーバーの地元ブランドとして、世界に誇るアークテリクスのアイテムをぜひ現地で手に取ってみてください。

ウェブサイトはこちら


こんな記事も読まれています
バンクーバー中華オススメ!選ばれた『エリート15』レストランをご紹介

You may also like

あらかんコラム。7回目となる今回は、「私の恩人」
Lifestyle

私の恩人

たった一度の人生、今を出来るだけエンジョイしよう」と心に決めているアラカンコラムニストのYUKOです。バンクーバー102の編集部の皆さんから「人生の先輩としてぜひコラムを書いてほしい」とお声掛けいただき、担当することになったこのコラム!6回目となる今回は、「好きなことが人生を豊かにする」です。
メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選
Lifestyle

【話題沸騰!】メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選

「学校の授業じゃ物足りない」「授業についていけない」という子どもたちと、その背中を見守りながら「夢中になれる何かを見つけてほしい」と願う保護者たち。今回は子ども一人ひとりに寄り添った学びを提供する学習サポートやSTEAM(スティーム)教育に特化した学習機関をご紹介します。
2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス
Lifestyle

【申し込みスタート!】2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス

メトロバンクーバーには、豊かな教育環境を提供する日本語学校が多数あります。2025年9月の新学期に向けて申し込みを開始した学校から、随時生徒募集を行っている学校まで、特色や情報を簡潔にまとめました。お子さんが楽しく学びながら成長できる最適な日本語学校選びを始めましょう!

Comments are closed.

More in Lifestyle

「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」
Lifestyle

第8回バンクーバー・ジャパンボウル リポート

日本語を学んでいる高校生による熱き戦い「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」が3月8日、日系文化センター・博物館で行われました。会場の熱量は青春そのもの!今回、初めてジャパンボウルを取材しましたが、こんなにも日本に興味をもち、学んでくれている学生がいることに驚きと感動の1日となりました。
Lifestyle

好きなことが人生を豊かにする

「たった一度の人生、今を出来るだけエンジョイしよう」と心に決めているアラカンコラムニストのYUKOです。バンクーバー102の編集部の皆さんから「人生の先輩としてぜひコラムを書いてほしい」とお声掛けいただき、担当することになったこのコラム!6回目となる今回は、「好きなことが人生を豊かにする」です。