Lifestyle

VJLS 短期初級日本語教師養成講座 4月生募集!

VJLS 短期初級日本語教師養成講座 4月生募集!
VJLS 短期初級日本語教師養成講座 4月生募集!

「日本語を教えてみたいけれど、何から始めればいいの?」とお考えの方にぴったりの講座「VJLS 短期初級日本語教師養成講座」が4月にダウンタウンにあるバンクーバー日本語学校で開講されることになりました。基礎からしっかり学べるので、初めての方も安心して受講できます。

 

VJLS 短期初級日本語教師養成講座 4月生募集!

VJLS 短期初級日本語教師養成講座 4月生募集!

この講座で学べること

この講座では、日本語教師としての基本的な知識と実践的な指導スキルを学びます。実習やクラス見学を通じて、実際の授業で役立つ技術を身につけられるのが特徴です。初心者向けの内容なので、教育経験がなくても大丈夫です。

こんな方におすすめ

●日本語教師の仕事に興味がある方
●日本語教育の基礎を学びたい方
●実践的な指導スキルを身につけたい方
●海外での日本語教育に興味がある方
●忙しい主婦の方で、そろそろ仕事に復帰したい方
●学生で将来日本語教師を目指している方
●シニアの方で新しいことに挑戦したい方
●キャリアチェンジを考えている方
●420時間の日本語教師養成講座を終了したけど、教壇に立ったことがない方
●英語を勉強した先につながる職業を考えている留学生の方

講座の詳細

対象:日本語を教えるのが初めての方、日本語教師の仕事に興味がある方
授業時間:1レッスン2時間 合計20時間
開始日:2025年4月25日(金)
終了日:2025年6月6日(金)
授業料:$500 教科書&ワークブック $75

講師紹介

この講座を担当するのは、藤井清子先生。日本語教育に携わって30年もの経験を持つベテラン教師です。藤井先生は、国内外(カナダ、フランス、日本)の日本語教育の場で指導を行い、現在は、バンクーバー日本語学校で、いろいろなレベルを教えています。日本朗読協会の認定講師でもある藤井先生は、音声が専門で、生徒の発音矯正に力を入れています。日本語教育の深い知識に加えて、受講生一人ひとりに寄り添った指導が特徴です。

このクラスを開講することになった理由

日本語教育の需要は年々高まっており、特に海外で日本語を教える仕事は多くの人々にとって魅力的な選択肢となっています。しかし、実際に教えるとなると、どこから始めればよいのか分からないという声が多く寄せられています。420時間の日本語教育養成通信講座を修了しても、実際に教壇に立ったことがない方も・・・。そこで、初心者向けに基礎から学べる、実践を重視した日本語教師養成講座を開講することに!「この講座が終わる頃には、日本語教師の仕事を楽しいと感じてくれる人が一人でも増えることを願っています」と藤井先生は話します。

藤井先生の思い

私が日本語教師駆け出しの頃、養成講座の先生がこうおっしゃいました。「日本語教師にとって一番大切なことは熱意です。熱意とは準備です」。この言葉は、30年経った今でもその通りだと実感しています。生徒やクラスのことを考えながら授業の準備をすることは、今でも変わらず楽しく、授業がうまくいった時の喜びは言葉では言い表せないほど大きなものです。この講座を受講し、日本語教師として歩み始める方々にも、同じような喜びを感じていただけたら、とても嬉しく思います。

お申し込み・詳細

講座の詳細や申し込み方法については、リンクをご覧ください。

 


こんな記事も読まれています。
春到来! 桜のお祭り、バンクーバー・チェリーブロッサム・フェスティバル開催

You may also like

あらかんコラム。7回目となる今回は、「私の恩人」
Lifestyle

私の恩人

たった一度の人生、今を出来るだけエンジョイしよう」と心に決めているアラカンコラムニストのYUKOです。バンクーバー102の編集部の皆さんから「人生の先輩としてぜひコラムを書いてほしい」とお声掛けいただき、担当することになったこのコラム!6回目となる今回は、「好きなことが人生を豊かにする」です。
メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選
Lifestyle

【話題沸騰!】メトロバンクーバーで注目の「アカデミック」な習い事 7選

「学校の授業じゃ物足りない」「授業についていけない」という子どもたちと、その背中を見守りながら「夢中になれる何かを見つけてほしい」と願う保護者たち。今回は子ども一人ひとりに寄り添った学びを提供する学習サポートやSTEAM(スティーム)教育に特化した学習機関をご紹介します。
2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス
Lifestyle

【申し込みスタート!】2025年度 メトロバンクーバーで通える日本語学校や日本語クラス

メトロバンクーバーには、豊かな教育環境を提供する日本語学校が多数あります。2025年9月の新学期に向けて申し込みを開始した学校から、随時生徒募集を行っている学校まで、特色や情報を簡潔にまとめました。お子さんが楽しく学びながら成長できる最適な日本語学校選びを始めましょう!

Comments are closed.

More in Lifestyle

「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」
Lifestyle

第8回バンクーバー・ジャパンボウル リポート

日本語を学んでいる高校生による熱き戦い「第8回バンクーバー・ジャパンボウル」が3月8日、日系文化センター・博物館で行われました。会場の熱量は青春そのもの!今回、初めてジャパンボウルを取材しましたが、こんなにも日本に興味をもち、学んでくれている学生がいることに驚きと感動の1日となりました。
Lifestyle

好きなことが人生を豊かにする

「たった一度の人生、今を出来るだけエンジョイしよう」と心に決めているアラカンコラムニストのYUKOです。バンクーバー102の編集部の皆さんから「人生の先輩としてぜひコラムを書いてほしい」とお声掛けいただき、担当することになったこのコラム!6回目となる今回は、「好きなことが人生を豊かにする」です。