スタンレーパークでサイクリング
都会でありながら、美しい山々も開放的な海も一気に味わえちゃうのがバンクーバー!しかもダウンタウンにあるスタンレーパークなら、サイクリングで1時間もあれば楽しめます。今回はサイクリングを通してスタンレーパークを満喫する方法をご紹介します。
スタンレーパークとは
バンクーバーの都会の真ん中にある緑のオアシス、スタンレーパーク。400ヘクタール(なんと東京ドーム約85個分の広さ!)もあるこの公園には、スタンレーパークの周りをぐるりと1周できる約9キロメートルのシーウォールと呼ばれる海沿いの遊歩道があります。海、山、空を堪能するにはぴったりのお散歩/サイクリングコースです。公園の中には、レストランや、水族館、馬車、ミニ機関車など、様々な施設やアトラクションもあります。
レンタルサイクルで自転車を借りる
レンタルサイクル店は、スタンレーパークの近くに数カ所あります。私が利用したことがあるのは、Culb16 Trevor Linden Fitness Bike RentalとJo-e Bike Rentals。カナダプレイスの近くにいるのならCulb16が、スタンレーパークの近くデンマンストリートのあたりならJo-e Bike Rentalsがおすすめです。

今回レンタルした自転車はこれ
自転車の選び方
まずは、普通の自転車か電動自転車か選びます。シーウォールであれば、アップダウンはそこまでないので、自転車に乗り慣れている人なら普通の自転車でも大丈夫ですが、電動自転車は圧倒的に楽です。公園内のトレイルに行く場合や、子供を乗せるトレーラーも借りる場合は電動の方がいいかもしれません。
次に、どれくらいの時間レンタルするかを決めましょう。ヘルメットと鍵もセットで付いてくる場合がほとんどです。ヘルメットの装着は義務なので忘れずに!鍵は自転車を停めて近くを散策したい場合に絶対には必要です。(鍵なしで停めていると盗まれる可能性も・・・)借りる際には、身分証明書が必要ですので、お忘れなく!
また、一人で自転車に乗るのが不安なお子さんがいる場合は、子供を2人まで乗せることができるトレーラーを付けるのもおすすめです。その他にも、子供用の自転車や、大人の自転車にくっつけて一緒に走れる子供用の自転車、大人の2人乗り自転車など、様々な選択肢があるのも嬉しいところ。ぜひ、お好みの方法でサイクリングを楽しんでみてください!
お天気が心配だったので、事前に予約はしなかったのですが、オンラインで事前に予約すると安くなる場合もあるので、ぜひチェックしてみてください。
自転車で巡るスタンレーパークの見どころ

壮大なトーテムポール
●トーテムポールとお土産やさん
公園入口を過ぎ、どんどん進むと、右手(東側)にヨットがたくさん停泊しているエリアに入ります。ヨットとバンクーバーの高層ビルの街並み、そして広い空を感じられるのもこの辺りです。さらに進むと、左手に「バンクーバー水族館」と「トーテムポール広場」が。ここにはカフェとお土産屋さんもあります。自転車を停めるスポットがあるので、そこに停めて写真を撮ったりお買い物をしたりするのもオススメです。トイレもここにありますよ。
●ナインオクロックガン
トーテムポールを後にして「ハリー・ウィンストン・ジェロームの像」が。陸上で世界記録をぬりかえたアスリートです。そのまま進むと、「ナインオクロックガン」が見えてきます。昔、漁の終わりの時間を知らせる大砲として使われていたそうです。今でも夜の9時に空砲が打たれますよ。
さらに進むとブロックトン・ポイントと呼ばれる岬に赤と白の灯台が見えてきます。対面側はノースショア(ノースバンクーバーとウエストバンクーバー)と呼ばれる地域です。ノースショア側に不思議な黄色い「山」が。気になったので地元の人に聞いたところ、硫黄とのことでした・・・。おそらく皆さんも気になるはず!
●ウェットスーツを着た少女・ライオンズゲート・ブリッジ
しばらく進むと海の上に何やら銅像が。人魚にも見えますが、これは「ウェットスーツを着た少女」のブロンズ彫刻。1972年に贈られたそうです。何やらカラフルなものが見えてきたら、それは「SSエンプレスオブジャパンの船首像」です。これは400回以上も太平洋を横断し「太平洋の女王」とも呼ばれた有名な豪華客船の船首像のレプリカです。
その奥にある美しい橋は、ライオンズゲートブリッジ。この橋は、バンクーバーとノースショアを繋いでいます。橋の下からの写真もなかなか素敵ですよ!この辺りがだいたいサイクリングコースの中間点です!
●シーウォッシュロック
海の景色も進むほどに開けてきます。ポツンと海岸から少し離れたところにあるユニークな岩は、シーウォッシュロック(Siwash Rock)です。高さ約18 メートルのこの岩は、もちろん映えスポットでもあるのですが、先住民族のスコーミッシュ族の間では、他人のために尽くしたスカルシュが報酬として石に姿を変えられたという伝説も残っています。

シーウォッシュロック(Siwash Rock)先住民族のスコーミッシュ族の間では、他人のために尽くしたスカルシュが報酬として石に姿を変えられたという伝説も
●シャチが泳いでることも
海を見ると、アザラシ(Seal)が頭を出して、好奇心旺盛にこちらを見つめていることがあります。さらに、運が良ければシャチ(Orca)と出会えることも。私たちの生活と自然がいかに深く繋がっているかを実感する瞬間です。サイクリング中には海を見て、そこに生息する生き物たちをぜひ探してみてください。
●サードビーチ・セカンドビーチ・イングリッシュベイ
そのままサードビーチに沿って、遠くまで広がる海を楽しみながらサイクリング。夏にはプールを楽しめるセカンドビーチスイミングプールがあります。プレイグラウンドも近くにあるので、子供たちにはぴったりかもしれません。あとは、自転車を返してもいいですし、そのまま、イングリッシュベイ界隈でコーヒー片手に(スタバやDelany’sがあります)、イングリッシュベイでローカルの人たちに混じって休憩するのもカナダならではの過ごし方ですね。スタンレーパークのサイクリング、どの季節でも楽しめること間違いなしです!
サイクリングの安全対策
●注意すべき交通ルール
スタンレーパークでは、自転車は自転車専用の道を走らなければなりません。自転車と歩行者用の道が別れていますが、たまに歩行者が自転車専用の道を歩いていることもありますので気をつけてください。また、反時計回りに一方通行なので、自転車は逆戻りができないので注意してください。ちょこちょこ見ながら1周コースなら1時間もあれば十分だと思います。
●事故を防ぐためのポイント
サイクリング中は、周囲の状況に常に気を配り、安全第一で走行しましょう。また、ヘルメットの着用は義務付けられています。
レンタル自転車情報
Culb16 Trevor Linden Fitness Bike Rental
価格:
ジュニア自転車:1時間~ 7ドル~
クルーザー自転車:1時間~ 14ドル~
電動自転車:1時間~ 18ドル~
Vancouver Convention Centre, 1055 Canada Pl, Vancouver, https://www.trevorlindenfitness.com/bike-rental/
Jo-E Bike Rentals
営業時間:
毎日9時から日没まで(季節によって閉店時間は違います)
価格:
自転車:1時間~ 7ドル~
電動自転車:1時間~ 18ドル~
場所:768 Denman Street Vancouver, BC, V6G 2L5
https://www.jo-e-cycles.com/

デンマン通りにあるレンタル自転車やさん
こんな記事も読まれています
カナダ・ハイダ族の伝統と歴史を知るチャンス(Bill Reidギャラリー)
スーパーで買えるカナダお土産8選
キャピラノ吊り橋の基礎情報【2025年版】